皆さんこんにちは。
ともブログのともです。
皆さん食生活について考えたことはありますか?
僕は筋トレを始めたことがキッカケで食生活が変わりました。
食生活を改善して得られた効果はコチラ
- 食べ物について調べるようになった
- 食材を見たら栄養素がわかる
- 自制心がついた
- 体の調子が良くなった
食生活を変えることで様々な効果が得られます。
今回は、食生活を改善して僕が得られた効果について書きます。
皆さんもこの記事をキッカケに食生活を見直してほしいです!
食べ物について調べるようになった
「この食材にはどんな栄養素が含まれているんだろう?」と食べ物について調べる習慣がつきました。
以前は何も考えずに食べたいものをただ食べるだけの毎日でした。
しかし、筋トレを始めてから「どんなものが筋肉にいいのだろう?」と考えるようになり、
自然と食べ物について調べる習慣が身につきました。
食べ物について調べるキッカケに関する記事です。
調べるって昔はめんどくさいことでしたが、
今はスマホでなんでもわかる時代です。
探究心を持つことが大切ですよ!
食材を見たら栄養素がわかる

食べ物について調べる習慣がついてから
その食材にはどんな栄養素が含まれているかわかるようになってきました。
人間何回も同じことをしていると自然と覚えるものですね。
自制心がついた
食生活を改善することで自制心がつきました。
食生活を改善すると、自然と食事制限をするようになります。
食事制限をしていると、「これは食べてはいけない!」と思うようになり、
これを繰り返していると、自分の欲求を抑える自制心がつくようになりました。
何事にも流されない鋼の精神を身につけたい人は食生活を改善しましょう!
体の調子が良くなった
食生活を改善すると体の調子が良くなりました。
特に顕著なのは夜の寝つきが良くなりました!
部活を引退して夜の寝つきが悪くなり、また寝起きが悪くなりました。
考えてみれば寝つきが悪いときは外食が多く、栄養も偏っていました。
ところが食生活を改善することで、夜も寝れるようになりました。
不眠症かなと思う方は食生活を改善してみませんか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
食生活を改善することで僕が得た効果を書きました。
現代社会は忙しいビジネスパーソンが多いです。
忙しさゆえ、外食ですますことが多いのではないでしょうか?
忙しいことはわかりますが、そこはグッとこらえて食生活を改善してみませんか?
食事を変えると生活が変わるので楽しいです!
皆さんもぜひ挑戦してみてください!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
この記事が皆さんの力になれることを祈っています。
食事に関連する記事一覧
【ダイエット】酵素ドリンクにハーブザイム を使っている理由と効果
コメントを残す