皆さんこんにちは。
ともブログのともです。
今回はAmazon prime Videoで『きみと、波にのれたら』を見ました。
正直にいうと、あまり面白くありません。
物語自体はいいのですが、途中の歌がくどかったです。
これから見ることを考えている人はぜひ読んでください!
contents
『きみと、波にのれたら』 あらすじ

大学入学を機に海辺の街へ越してきたひな子。サーフィンが大好きで、波の上では怖いものなしだが自分の未来については自信を持てずにいた。ある火事騒動をきっかけに、ひな子は消防士の港(みなと)と出会い、二人は恋に落ちる。
お互いがなくてはならない存在となった二人だが、港は海の事故で命を落としてしまう。大好きな海が見られなくなるほど憔悴するひな子が、ある日ふと二人の思い出の歌を口ずさむと、水の中から港が現れる。
「ひな子のこと、ずっと助けるって約束したろ?」
死んだはずの港と再び会えたことを喜ぶひな子だが…。
奇跡がもたらした二人の恋の行方は?
そして、港が再び姿を見せた本当の目的とは?
『きみと、波にのれたら』 面白くない理由
歌がくどい
終始歌が流れていて、正直くどかったです。
歌はgenerationsの『Brand New Story』です。
歌をキッカケにひな子の恋人の港が現れる設定になってます。
違う方法でもよかったんじゃないかな〜
なんか売り込んでいるイメージがありました。
声優が上手くない
声優が上手くないと思いました。
最近のアニメーション映画は声優があまり上手くない印象があります。
この作品もそのひとつでしょうか?
主演は
- 雛罌粟 港(片寄涼太)
- 向水 ひな子(川栄李奈)
声は良いんですけど、演技があまり上手くありませんでした。
オムライスやコーヒーがおいしそう
映画のところどころでオムライスやコーヒーが出てくるシーンがあります。
これがすっごく美味しそう!


食べ物が美味しいそうに見えるのはよくありますよね。
日本のアニメーターの技術が高い証拠です。
いつもありがとうございます!
日本の誇りだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『きみと、波に乗れたら』の感想を書きました。
良い点はありましたけど、総合点としてはあまり面白いとは思えません。
小説版もあるそうなので一度読んでみようかな〜
『きみと、波に乗れたら』を見ようかなと考えている方、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が皆さんの役に立つことを祈っています。
映画に関連する記事一覧
【映画】コロナウイルスを彷彿させる作品!コンテイジョンを見た感想
コメントを残す