皆さんこんにちは。
ともブログのともです。
皆さんは呼吸のやり方を意識したことはありますか?
ある呼吸法を意識することで痩せることができます!
その呼吸法とは“腹式呼吸“です。
聞いたことがあるのではないのでしょうか?
腹式呼吸をすることで以下の効果が望めます。
- ストレス解消
- 代謝アップ
- ウエスト引き締め
僕も朝と寝る前にやっているのですが、“腹式呼吸“をやると体が熱くなる感じがします。
これが代謝アップなのか?
“腹式呼吸“は誰でもできる呼吸法なのでぜひやってみてください!
contents
腹式呼吸の効果
腹式呼吸をすると以下の効果があります。
- ストレス解消
- 代謝アップ
- ウエスト引き締め
では、1つずつ見ていきましょう!
ストレス解消
腹式呼吸をすることで“ストレス解消“が期待できます。
腹式呼吸をすると、血液循環がよくなり内臓の動きが活発になります。
その結果、精神的にも身体的にも調子がよくなり、ストレス解消に繋がります。
代謝アップ
腹式呼吸をすることで“代謝アップ“ができます。
腹式呼吸をすると体がポカポカと暖かくなる感じがします。
また、腹式呼吸は通常の呼吸より多く酸素を取り入れるので血液の循環が良くなり、太りにくい身体ができます。
ウエスト引き締め
腹式呼吸をすると“ウエスト引き締め“が期待できます。
腹式呼吸はお腹を中心にして行います。
その結果、くびれをつくる筋肉である腹斜筋を鍛えることができます。
また、インナーマッスル(体幹)を鍛えることができ、内臓を所定の位置にもどせます。
そうすることでぽっこりお腹を改善できます。
腹式呼吸のやり方
〜腹式呼吸のやり方〜
- 姿勢を真っ直ぐに整える
- 鼻から息を吸い、もう吸えなくなるまで吸います(この時お腹に息が入っている感じがすればできています)
- 限界まで吸ったら、息を止める
- 脇腹を外に張るように意識して息を吐く
最初は難しいですが、繰り返し演練しましょう!
腹式呼吸を使ったトレーニング
ドローインのやり方
〜ドローインのやり方〜
- 床に仰向けに寝る
- 鼻から息を吸い、もう吸えなくなるまで吸います(この時お腹に息が入っている感じがすればできています)
- 限界まで吸ったら、息を止める
- 脇腹を外に張るように意識して限界まで息を吐く
ドローインをすることで“姿勢を正す“、“ぽっこりお腹の解消“が期待できます。
ドックブレス
〜ドックブレスのやり方〜
- 口を尖らせる
- 勢いよく息を「フッと」吐く
- これを連続して行う
ドックブレスは発声練習にも効果的です。
しかし、かなり体力を使うトレーニングです。
初心者は酸欠になりやすいので注意が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
1日5分でできる痩せる呼吸法を紹介しました。
腹式呼吸はさまざまな効果が期待できる呼吸法です。
初心者でも簡単にできるので、ぜひスキマ時間などにやってみてください!
理想の体型を手に入れよう!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
この記事が皆さんの役に立つことを祈っています。
コメントを残す